
メディアデザイン基礎実習Bを紹介!
こんにちは!助手です。
本日は1年生後期履修の『メディアデザイン基礎実習B』のご紹介です!
この授業では基礎的な機材の操作・編集を学ぶ授業で、主に『カメラ・三脚・マイク・ライト』の使い方を学びチームに分かれて作品を作り、最終的にはコンペに出す流れとなっています。
今年はACジャパン広告学生賞に参加しました!
まずは基礎的な機材の使い方を教わり
最初の課題は『学内紹介』で各々チームを組んで撮影・編集をしました!
講評後はコンペに向けて再度チームを組み、どんな作品にするか会議です!
しっかり撮影スケジュールを組み撮影が始まります!
各チーム色々と工夫をして撮影をし頑張っていました!!
そして最後は編集をし、コンペに作品を出して終了です!
この授業で一通り機材の使い方が分かれば今後は自主制作で機材を借りる事も出来ますし
企画・アイデア・編集の技術を他の取り組みで活かせていけると思います!!
コンペの結果は休みの間に分かるのでとてもドキドキです。
助手でした!